坂ノ途中の送料を無料にする2つの方法!安くする方法も

【PR】アフィリエイト広告を利用しています

坂ノ途中 送料無料

坂ノ途中で送料を無料にするにはどうしたらいいのでしょうか。

そこでこちらでは、坂ノ途中の送料を無料にする方法をお伝えしています。

ネックになりやすい送料の問題が解決しますよ。

坂ノ途中では現在、送料3回無料のキャンペーンを期間限定で実施中です。

農薬や化学肥料を使わないで育てられた野菜を食べられます。

╲最大74%OFF!5月23日まで/

坂ノ途中の送料を無料にする2つの方法

坂ノ途中の送料を無料にする方法は次の2つです。

  • 定期宅配で8,000円以上注文
  • キャンペーンを利用

定期宅配で8,000円以上注文

坂ノ途中の送料を無料にする方法の1つ目は、定期宅配で8000円以上注文することです。

坂ノ途中の定期宅配の送料(税込)は次のようになっています。

定期宅配を利用

【宅急便】

注文金額送料
~3,999円630円
4,000円~490円
8,000円~0円

※北海道・沖縄は上記料金に1,100円が加算されます

【自社便】

(京都)

注文金額送料
~3,999円350円
4,000円~290円
8,000円~0円

(大阪・兵庫)

注文金額送料
~3,999円450円
4,000円~340円
8,000円~0円

(東京・神奈川・愛知)

注文金額送料
~3,999円550円
4,000円~390円
8,000円~0円

このように宅急便、自社便に関わらず8,000円以上の注文で必ず送料無料になっています。

つまり定期宅配を利用して、1回につき8,000円以上注文すれば、送料を無料にできます。

料金が改定され、2024年4月8日お届け分から以前の送料より安くなりました
たとえば以前は10,000円以上注文しないと無料になりませんでした。
しかし現在は8,000円以上で無料になります。

8,000円分も食べきれる?

1回で8,000円分の野菜を食べきれる?

そんな疑問もありますよね。

でも次の3つの理由で解消できます。

  • 野菜のレシピや保存方法を教えてくれる
  • 隔週注文にする
  • 野菜以外の商品もあわせて注文する
野菜のレシピや保存方法を教えてくれる

坂ノ途中では注文した野菜ひとつひとつにおすすめレシピと保存方法の書かれた「お野菜の説明書」を同封してくれます。

こちらが「お野菜の説明書」です。

坂ノ途中 送料
画像引用:坂ノ途中

また坂ノ途中の公式ホームページでも野菜をおいしく食べるレシピの情報発信をしていますので、それを参考にすることもできます。

坂ノ途中 送料
画像引用:坂ノ途中

坂ノ途中公式ページのレシピ

このように野菜のレシピや保存方法には困りません。

すこば
すこば

野菜をどんどん食べれて、より健康的な食生活が送れますよ

隔週注文にする

坂ノ途中では毎週注文と隔週注文が選べます

毎週では8,000円分の野菜を食べきれないという方は、隔週注文にするとよいでしょう。

野菜以外の商品もあわせて注文する

坂ノ途中では、野菜以外にもたとえば次のようなものが注文できます。

  • きのこ
  • くだもの
  • 牛乳、バター
  • 乾物
  • 調味料
  • お茶、コーヒー
  • ワイン、日本酒
  • ジュース

このような野菜以外のものもあわせて注文すれば、野菜だけで8,000円にはなりません。

すこば
すこば

これなら必要な分の野菜を注文して8,000円を超えることができますね

キャンペーンを利用

坂ノ途中では不定期で送料が3回無料になるキャンペーンを行うことがあります。

坂ノ途中の利用が初めての方が対象など条件はあるのですが、3回無料になれば大きいですよね。

たとえば定期宅配を宅配便で4,000円未満で注文すると、送料が630円かかります。

これが3回ですので、合計1,890円のお得です。

期間限定でキャンペーン実施中!

坂ノ途中では現在、3回送料無料のキャンペーンを実施しています

キャンペーン概要

キャンペーンの概要は次の通りです。

  • キャンペーン期間:2024年3月28日(木)12:00〜5月23日(木)10:00
  • 初めての方限定
  • 3回送料無料
  • お野菜セットが最大74%OFF
対象商品

対象商品はこちらです。

  • お野菜セット(Sサイズ) + 静岡・焼津のお米 田の息吹(1kg)
  • お野菜セット(Mサイズ) + 静岡・焼津のお米 田の息吹(1kg)

こちらの2種類からどちらかを選択します。

SサイズかMサイズをご家族の人数に合わせて注文するとよいでしょう。

毎週だと多い場合は、隔週を選ぶこともできます。

こちらはSサイズです。

坂ノ途中 送料
画像引用:坂ノ途中

Sサイズはとてもお得な74%OFF

こちらはMサイズ。

坂ノ途中 送料
画像引用:坂ノ途中

Мサイズは60%OFFになっています。

こちらの割引価格は定期宅配の初回の価格となっていますので、2回目以降は通常価格になります。

すこば
すこば

でも初回は安くなっていますので、ご自身に合うか気軽に検討できますよ

キャンペーンのチェックポイント

キャンペーンのチェックポイントはこちらです。

  • 単発ではなく定期宅配
  • 2回目以降も同じ内容
  • 個々の野菜の種類を自分で選ぶことは不可
  • 解約金不要
  • お届け日の4日前を過ぎてのキャンセル・変更不可

1回だけの単発ではなく、毎週あるいは隔週の定期宅配になります。

ただ解約はいつでもネットからできますし、解約金、違約金もありません

2回目以降も同じ内容で届きますが、セットの変更はネットのマイページから可能です。

またセットの中の野菜の種類は選べませんが、バランスよく選ばれています。

アレルギーがある場合は、坂ノ途中へ連絡すれば対応してくれます。

化学合成農薬や化学肥料を使わないで育てられた野菜を食べて、健康的な食生活を送りましょう。

すこば
すこば

「100年先もつづく農業」を目指す坂の途中を利用することで、持続可能な社会にも貢献できます

╲送料3回無料!最大74%OFF!/

坂ノ途中の送料をできるだけ安くする方法

坂ノ途中の送料をできるだけ安くするためには次の3つの方法があります。

  • 定期宅配を利用する
  • 自社便を利用する
  • まとめ買いをする

定期宅配を利用する

定期宅配を利用すると、定期宅配を利用していないときより送料が安くなります

こちらの表は、宅急便を利用しているときの送料(税込)の違いです。

注文金額定期宅配を利用していない定期宅配を利用している差額
~3,999円800円630円170円
4,000円~690円490円200円
8,000円~320円0円320円
※北海道・沖縄は上記金額に1,100円が加算されます

このように定期宅配を利用すると、最大で320円送料が安くなります

すこば
すこば

これが何回も続けば累積されますので、定期宅配を利用したほうがお得ですよね

自社便を利用する

定期宅配を利用している方は地域が限定されますが、自社便を利用することができます。

この自社便を利用すると、送料が次のように宅急便より安くなります

注文金額宅急便自社便(京都自社便(大阪・兵庫)自社便(東京・神奈川・愛知)
~3,999円630円350円450円550円
4,000円~490円290円340円390円
8,000円~0円0円0円0円

京都からの発送ですので、京都がもっとも割安です。

ただ自社便はどの地域も宅急便より安くなっています

自社便の注意点

自社便の注意点は次の4点です。

  • 定期宅配利用者限定
  • 地域限定
  • 時間指定不可
  • 置き配可

たとえば京都や東京でも、一部地域は配達エリア外の場合があります。

宅急便のように時間指定はできませんが、置き配が可能です。

まとめ買いをする

まとめ買いすると送料を安くすることができます。

坂ノ途中では、注文金額によって段階的に送料が安くなります

たとえばこちらは自社便(大阪・兵庫)の送料(税込)です。

注文金額自社便(大阪・兵庫)
~3,999円550円
4,000円~390円
8,000円~0円

このように4,000円と8,000円が送料の安くなる境目になっています。

できるだけこの安くなる境目を超えるようにまとめ買いするとよいでしょう。

料金改定で利用しやすくなった

坂ノ途中ではこの安くなる境目の金額が、2024年4月に引き下げられました

坂ノ途中 送料

このようにより利用しやすくなっています。

期間限定で5月23日(木)10:00まで、送料3回無料キャンペーンも実施中です。

キャンペーン内容

╲最大74%OFF!/